スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2016年02月20日

家族旅行 別府―4 城島高原

 
子供たち大喜び!城島高原パーク
みんな大きくなっていろんな乗り物を楽しめたね♪

 

   
  


Posted by TAO at 19:48Comments(0)お出かけファミリー

2016年02月20日

家族旅行 別府-3 in 城島高原パーク

今回の宿泊は、城島高原ホテル

ホテル内には卓球スペースもあるし、なんといっても
夕食のバイキングは子供が好きなお寿司やカニがあって
子供たちには、もってこいのホテルだねっ

城島高原パーク内にあるから、子連ればかり
子連れでも安心して泊まれるホテルだね

大人だけだと、逆にちょっと厳しいね(^^;)


    


Posted by TAO at 17:00Comments(0)お出かけファミリー

2015年11月24日

秋月の紅葉

秋になると秋月の紅葉を見に行きたくなるんだよね〜
今年も行ってまいりました。
まだちょっと早かったみたいだけど、この時期の日差しの差し込むグラデーションの色づきが私はけっこう好きかも❤︎
お昼は秋月竹地蔵尊にあるお蕎麦屋さんで食事をし、大きな大弁財天さんを拝んで参りました。
大弁財天さんは、知識と財福の神様。
今まさに私が欲しいと思っているものの神様♪
何ていう巡り合わせでしょう❤︎
たくさーん知識が増えますように(>人<)



















  
タグ :秋月紅葉


Posted by TAO at 21:47Comments(0)お出かけ

2010年11月03日

大牟田市動物園

11月3日

大牟田市動物園へ行ってきましたicon130

市の動物園だと思ってあまり期待してなかったんですが
リスザルや鳥類の檻に入れたり、ゾウやキリンのエサやりが無料で出来たり
モルモットやその他の動物のふれあい体験が出来たりと
けっこう楽しめましたicon65

ホワイトタイガーもオーオーほえまくってたしicon189

【大牟田市動物園】
開園時間 : 9:30~17:00
休園日 : 毎月第2・第4月曜日
入園料 : 大人          360円
       中人(高校生)    210円
       小人(4歳~中学生) 80円
       3歳以下         無料
駐車場 : 無料(150台)


         リスザル



    昼寝をしてるホワイトタイガー



        ゾウの治療中



                      キリンのエサやり


帰りの車から見える夕焼け空がとても綺麗でパチリicon207icon12

  


Posted by TAO at 14:00Comments(0)お出かけ

2010年10月12日

久山ツアー

今日は、コストコと久原本家 茅乃舎に行ってきました



今日食べたお料理

  




















  




















   




















 























リッチなランチになってしまいますが、料理もお店の雰囲気も
お店の方のおもてなしも とても良く
満足の行く一時を過ごせました

  


Posted by TAO at 15:41Comments(0)お出かけ

2010年10月11日

10月9日はトラックの日

10月9日はトラックの日ということで
昨日福岡タワーの下では、トラックの日の
イベントが行われてました

見てください!
空高くそびえる福岡タワーicon12



まだ一度も上ったことはありませんが・・・face11

特設会場では、3923(39にーさん) と ゴリけんさん が
イベントしてました


昨日はシンの担任の先生の結婚式だったんだよねicon97
サプライズで挙式の後にお祝いするってんで参加してきました

クラスに知ってるママがいなくて、シンが見に行きたいというままに
会場に行ってしまったら・・・

なんとまぁ~、子供もお母さんたちも正装してるじゃないですかface08
ヤバイicon10やっちまったぜーicon196

私たち親子だけバリバリ私服face07
家族全員で行ったけど、ダンナと兄とケンはすぐさまクルマに
戻りましたicon108

一家5人で普段着は目立ちすぎやろicon15

それでも挙式が終わって花嫁姿の先生見たら、そんな恥ずかしさも
吹っ飛んでったface02

リョウスケの担任の先生や、1~2年の時担任で赴任して行った先生に会えて
あーちゃんママ絶好調icon14

帰りは、太宰府にある焼肉『牛若丸』に行って
美味しいお肉を食べて、ますますウッキウキicon102




  




  


Posted by TAO at 18:38Comments(0)お出かけ

2010年04月04日

志摩スペイン村

伊勢志摩最終日は、志摩スペイン村

帰りの電車の時間とお昼ご飯の時間を考えると
遊園地で遊べる時間は2時間!

混んでいたので、乗り物の待ち時間もあり
四つのアトラクションを楽しみました

『かしいかえん』でジェットコースターに乗れるようになった亮助と辰之輔は

意気込んでジェットコースターに乗りましたが…
早くて怖かったそうです

スペイン村の町並みは
きっとスペインの町並みみたいなんでしょうね…

ステキでした






余談…

子供が生まれる前に
遊びに来たことがある
私たち夫婦

ここでケンカして
帰ったことを
お互い思い出しました

なんでケンカしたかは覚えてないけど、苦い思い出で残ってますね∧∧;

思い出は、楽しい思い出で残ってた方が良いですね  


Posted by TAO at 13:33Comments(0)お出かけ

2010年04月03日

志摩マリンランド

志摩マリンランドへ行って来ましたー!

入り口ではペンギンたちがお出迎え

〈ドクターフィッシュ〉角質を求めて群がります

大きなエイとまんぼう






のこぎりエイ










なんだこれは?













見たことない魚やカニがたくさんいて
おもしろかったです

大きなウミガメもいました
楽しかったな〜♪  


Posted by TAO at 15:41Comments(0)お出かけ

2010年04月03日

伊勢志摩

伊勢志摩ライナーで
めざせ、賢島!  


Posted by TAO at 12:37Comments(2)お出かけ

2010年04月02日

大阪帰省

今日から大阪帰省

  
タグ :帰省大阪


Posted by TAO at 14:38Comments(0)お出かけ

2010年03月30日

コルテオ!

コルテオに行って来ました!



こういうサーカスみたいなショーを見るのは
初めてで
見る前からワクワクしてました

ていうのは私だけで・・・

子供たちは無関心どころか
行く気なしーー;

家族との温度差感じずにはいられません

子供の頃から見てみたかったサーカス
子供たちにも見せてあげたい!って思ったけどガッカリですUU。

しかし・・・

会場に入ると迫力と熱気で
子供たちも少し楽しみになってきたみたい♪

よかった∧∧

最初から最後まで飽きさせないステージは

夢のような世界が広がっていて
コルテオを見れて、本当によかったです

また見に行きた〜い♪



家に

こんなプレゼントハガキが届いたので

コルテオの帰りに
『大阪梅田 お好み焼本舗』へ
行って来ました

この看板忘れられないですよね〜



名前忘れちゃったけど
NHKの昔のアナウンサー鈴木○○に
似てますよね〜

でも、この方はおばあちゃんだそうです∧∧;

失礼しましたm(__)m

ここのお店は、小さいですがキッズルームがあります

“お母さんへ”っていう貼紙があって

お子さんが汚すのを気にせず、ゆっくり食べて行って下さい

みたいなことが書いてありました

スタッフの方も元気な挨拶で迎えてくれて

とても気持ちいいお店ですよ∧∧
ぜひ一度行って見てください♪  


Posted by TAO at 15:40Comments(0)お出かけ

2010年03月22日

三連水車の里 あさくら

昨日は『三連水車の里 あさくら』へ
行って来ました



天気はよかったですが、風が冷たく
すごーく寒かったです><

コートとか着てる人が少なく恥ずかしかったのですが
薄手のダウンを来ました
持って行ってよかったー♪

それでも寒いくらいでした
まだまだ寒いので、長時間外で過ごす時は
暖かくして行った方がいいですよ



今日は久しぶりに子供たちと
ボール投げとか遊具でたくさん遊びました



子供たちはどんどん力をつけていて

ボールを取るのも痛い!
私も本気モードになりました

これだけ動いたら、筋肉痛になってもおかしくないくらい遊びましたが

今日はどこも痛くない!



てことは…

明日くらいに筋肉痛かな∧∧;


明日ならいいけど…ーー;  


Posted by TAO at 08:57Comments(2)お出かけ

2010年03月04日

阿蘇へGO!パート2

イチゴ狩りの写真、パパさんが撮ってましたicon77

ここがふれあい農園になりますicon74


イチゴはとてもみずみずしく美味しいface01



食べ放題なんてもったいない!って思ってたけど・・・



一人一パックの容器を渡されこんな感じicon59
けっこう食べれるもんですねface11

新鮮なイチゴをたらふくicon117
元取ってるでしょうface15

さてさて、イチゴをたらふく食べた後は前にある
阿蘇白水温泉 瑠璃へ



画像が小さくてわかりずらいicon10
大きく見たい人は、上の画像をクリックしてみてねface01


お腹がいっぱいの私たちを尻目に
子供たちは、部屋にある露天風呂へ早速入りましたicon65

露天風呂は、自動的お掃除されますicon100


露天から見える景色は最高icon67



そして子供たちがお風呂へ


あれっicon60


露天風呂にイチゴがプカプカ浮いてるじゃないですかicon77

あんなに食べたのに・・・
お土産で買ったイチゴをもう食べてるしface07

そう言いながら、私も部屋に用意されたお茶菓子を食べるのでありましたface16



もちろんその後の夕食も・・・

  



















































icon73これホワイトコーヒープリンでしたicon102

どれも美味しく頂きましたface15

詳しく見てみたい方は、こちら阿蘇白水温泉 瑠璃になります
  
タグ :旅行阿蘇


Posted by TAO at 18:07Comments(2)お出かけ

2010年01月10日

かしいかえん

只今かしいかえんに来ています

お兄ちゃんたちは、フリーパス買って

三連休だというのに空いていて

ジェットコースターも四回連続で乗ってました

健も案外乗れるのが多くて…

フリーパスにすればよかったーー;  


Posted by TAO at 14:30Comments(0)お出かけ

2009年11月23日

フレスポ鳥栖とアマンディへ行って来ました

鳥栖の駅前にあるフレスポ鳥栖


仮面ライダーダブルショーがあると知って
行って来ました



すごい人で2階から見ることに・・・

でも正解!悪者たちが客席を歩き回ったんで
怖がりの子供たちは2階で見てホッとしてました^^


ショーが終わってから同じ施設内にある
『ファンタジーキッズリゾート』へ

ここは子供たちが室内で遊べるスぺース

ふわふわの空気が入った滑り台や抗菌砂場、
おままごとスペース、コインゲームなどのゲームコーナー



女の子には嬉しいドレスを着て写真を撮れるスペースや
パパ・ママには嬉しいマッサージ機や雑誌もあるし

ご飯が食べれるレストランもあります

仮面ライダーダブルも来てくれました



お昼から5時間
子供は大はしゃぎ

私もマッサージしたり雑誌見ながらコーヒー飲んで
のんびり過ごすことができて大満足で帰ってきました



帰りは、筑紫野温泉アマンディの家族風呂に入り


ロータスでご飯食べました




敷地内には大きなツーリーもあるよ
もうすぐクリスマスだね

あと一ヶ月先か^^;

  


Posted by TAO at 17:42Comments(0)お出かけ

2009年11月17日

オープンスクールと撮影

小学校のオープンスクール

今日が日直で行きたくないと行っていたので
朝一で主人と健の三人で学校へ行ってきた

朝一はほとんど保護者が来ていない

ついでに9時からオープンスクールだけど、
もう授業は始まっていて日直の仕事は見れなかったーー;

行きたくなーいって言ってたから心配してたけど、
授業風景を見てる限りは楽しそう^^♪

健もうろちょろし出したし授業妨害する前に
退散することにした

下駄箱であっくんママと会う
なんか嬉しい^^

またまたパワーもらいっと♪

帰ってから一通り家事を終わらせ
今日のお仕事



届いたスキンケアの撮影
撮影機材も揃えて本格的icon97

で撮ったのが


こちらicon73とこちらicon74



私の仕事は、届いた商品の撮影と使用した感想を
レポート

まぁその他諸々

今はまだ幼稚園に行ってない子が家にいるんで、
あまり仕事ができないけど

来年は健も幼稚園

本格的にがんばるわ^^  


Posted by TAO at 07:05Comments(0)お出かけ

2009年11月07日

秋月の紅葉

秋月に行って来ました
今の秋月の紅葉はこんな感じ


 秋月といえば黒門
 黒門のある場所はまだまだかな・・・
 
 

 一番紅葉が綺麗だったのは、
 秋月中学校の校門横
 
 こんな感じです
 
 



 

 ちょおっと紅葉を見るには早かったみたい
 1~2週間後くらいが見ごろかも

 行った時期が早かったのと時間も早かったせいで
 来てる人も観光客ばかりでまばら

 ついでに11時オープンのお店も多く
 閑散としてました^^;


 杉の馬場通りを歩いて発見!

  
なんだかわかります・・・?

水車!

他にも裏道にかくれ水車がいくつかあったので探してみてください^^


観光で楽しみといったら、やはりお土産!

秋月のお土産紹介♪
ざっと買ってきたのは・・・












 ● 秋月せんべい(みわせんべい)  黒門茶屋
 ● きゃらぶき(黒門茶屋の隣のお店)
 ● ぎんなん(杉の馬場の中央にある駐車場横の八百屋さん)
 ● 月の峠のパン(メロンぱん・ぶどうぱん・カレーぱん・あげあんぱん・バタークリーム)
 ● 葛湯(黒糖) 廣久葛本舗
 ● 葛もち 廣久葛本舗

どれも私のお気に入り
秋月に行ったら必ず買ってます


今日のランチは『蕎麦 愛深』

       
日本一 銭洗い大弁財天像
                       
にしんそば膳を注文
まず9種の前菜がでてきました
お茶はそば茶
  
にしんそば
美味しかった~^^♪

『蕎麦 愛深』は杉の馬場通りから徒歩40分とありました
確かに車で行ってももしかして道間違えちゃったかな><

って心配になるくらい遠く感じました^^;
心配せず案内板とおり進めば行けれるので大丈夫です^^

今年の秋月の紅葉を見に行くのはこれでおしまいだと思いますが、
紅葉を少しでも楽しめてよかったです^^






  


Posted by TAO at 16:42Comments(0)お出かけ